2020年1月のおかあさんといっしょの月の歌は『ぞうのそうぞう』でした。
そして同年4月からは、月曜新コーナー『そうぞうのへや』も開始!
『ぞうのそうぞう』の楽曲にも、コーナー『そうぞうのへや』にも登場する『ぞうのそうぞう』のキャラクター。
親しみがあってどこか見覚えのあるテイストのこの絵は誰が描いているのでしょうか?
『ぞうのそうぞう』のイラストレーターは誰なのか?さらに他に手がけた作品も紹介します!
すぐ読める目次
ぞうのそうぞうのイラストレーターは誰?
引用:Twitter
このかわいいイラスト、描いたのはいったい誰でしょうか?
『ぞうのそうぞう』のイラストを手がけたイラストレーターは、丸山 もゝ子さんです。
丸山 もゝ子さんは、鍬本良太郎さんとユニットを組んでおり、『m&k』という名前で活動をしています。
実はこの2人は、『ぞうのそうぞう』のイラストレーターとしての参加だけでなく、作詞もしています。
もともと絵本作家、デザイナー、CMプランナーとして活動しているので、全面的に『ぞうのそうぞう』の楽曲を手がけたのですね。
ぞうのそうぞうのイラストレーターの過去の作品は?
ぞうのそうぞうのイラストレーターの丸山 もゝ子さん、そして鍬本良太郎さんとユニット『m&k』の過去の作品を紹介します。
Qoo
引用:Twitter
コカ・コーラから発売されている清涼飲料水『Qoo』のキャラクターです。
ゆる〜い可愛さはCMでも人気がありました。
2020年4月現在もQooのパッケージにプリントされていますが、どのデザインも可愛いですね。
ルミネのルミ姉
引用:Twitter
JR東日本系の駅ビル『ルミネ』のイメージキャラクターです。
ルミ姉もCMで話題になりましたね!
ついつい口ずさみたくなる、あのリズム。懐かしいですね。
ビオレママ
引用:アメブロ
花王が発売するスキンケア用品『ビオレ』のキャラクターです。
ボディソープやハンドソープなどのボトルにもプリントされているほか、CMも可愛いですね。
でこぼこフレンズ
引用:NAVERまとめ
NHK「おかあさんといっしょ」コーナー『でこぼこフレンズ』のキャラクターたち。
どの子も個性的でとっても可愛いです!
ニューニュー
引用:Twitter
宮城県を放送対象地域とするTBS系列の放送局・東北放送 (TBC)のキャラクターです。
放送局現地には、着ぐるみキャラクターもいるそうですよ!
ぜんまいざむらい
引用:Twitter
NHK教育テレビのテレビアニメ『ぜんまいざむらい』のデザインも丸山 もゝ子さんのイラストです!
はなうたくん
引用:紀伊國屋書店
バンジョーのジョー
引用:Instagram
あんしんセエメエ
引用:Twitter
東京海上日動あんしん生命のキャラクター、名前は『あんしんセエメエ』です。
あくび猫
引用:羊毛とおはな
NHKで放送されている『みんなのうた』で2010年2月〜3月に放送された歌のデザインも丸山 もゝ子さんが担当しています。
ソラカラちゃん
引用:東京とっておき
今や日本のシンボルタワーとなった、東京スカイツリーの公式キャラクター『ソラカラちゃん』
可愛くてグッズもたくさん展開されています。
ぞうのそうぞうのイラストレーターまとめ
引用:Twitter
おかあさんといっしょの気になるキャラクター『ぞうのそうぞう』のイラストレーター丸山 もゝ子さんとその過去の作品についてご紹介しました。
過去の作品には次のようなものがありました。
- Qoo
- ルミネのルミ姉
- ビオレママ
- でこぼこフレンズ
- ニューニュー
- ぜんまいざむらい
- はなうたくん
- バンジョーのジョー
- あんしんセエメエ
- あくび猫
- ソラカラちゃん
どのキャラクターも有名なものばかり。
そしてすべてのキャラクターが可愛らしく親しみやすいのが共通していますね!
ポップで古臭くなく、しかしどこか懐かしさも感じるタッチ。
『ぞうのそうぞう』放送時には、歌もイラストも楽しみたいですね!
【ぞうのそうぞう】関連記事のご紹介!
ぞうのそうぞうの声優は、関俊彦さん!
その代表作は有名な役ばかり。その一部を紹介しています。
